梅雨時の洗濯、ベランダや外に干すことができず困っていませんか。または様々な理由から室内干しする方も多いと思います。しかし部屋干ししたときの匂いが気になったり、乾きにくかったりとストレスを感じてしまうことも多いですよね。今回は部屋干しの臭いを防ぐコツやアイテム、臭がついてしまった場合でも対処法を知っておくことで、より快適な生活を送れるようご紹介していきます。
臭いの原因とは
部屋干しするときに悪臭が発生するのは、洗濯物に「モラクセラ菌」が繁殖してしまうことが原因です。モラクセラ菌は温度と湿度が高く、皮脂などの栄養分があるときに繁殖します。このときに発生する臭がいやな生乾きの臭いの原因です。乾くまでに時間がかかるのが臭いの原因の1つです、乾きやすい環境を保つのが臭いを防ぐコツとなります。
部屋干しの臭いを防ぐコツやアイテム
洗濯物を干す場所を風通しの良い場所に選ぶ
洗濯物を重ねて干さない
洗濯物を乾いたらすぐに取り込む
洗濯槽をこまめに掃除する
洗濯機の排水ホースを掃除する
洗濯槽に抗菌剤を入れる
洗濯槽に消臭剤を入れる
洗濯物を干すときに除菌スプレーを使う
洗濯物を干すときに消臭剤をかける
洗濯物を干すときに風呂場の扉を開ける
洗濯物を干すときに扇風機やサーキュレーターを回す
エアコン、扇風機やサーキュレーターを回すことで乾く時間を短縮でき効率よく乾かせます。また、干すときに除菌スプレーや消臭剤をかけるなどの対策もよいでしょう。既に洗剤に入っているのもありますので購入時のパッケージなど確認するとよいでしょう。室内用物干しもスタンドタイプや折り畳み式、突っ張りタイプなど多種多様にありますのでお部屋のサイズや家族の人数に合わせて選ぶとよいでしょう。
室内物干しの臭がついてしまった場合の対処法
部屋干しの臭いを消したい場合、雑菌を死滅させることで衣類についてしまった嫌な臭いを取り除けます。
洗濯物を漂白剤で洗濯する
洗濯物を重曹で洗濯する
洗濯物をオレンジの皮で洗濯する
洗濯物を酢で洗濯する
洗濯物を天日干しする
洗濯物を脱臭機で脱臭する
薬局などで購入できるもので対応できますのでお試しください。洗濯物を漂白剤や重曹で洗い直し、自然の太陽で天日干しすることが一番のようです。